
Blog

【猫背で首や肩がツラい方にオススメしたい】胸鎖乳突筋のストレッチ
長時間のデスクワークやスマホ操作でつい猫背になっていませんか?
実際に当院では猫背がお悩みで来院される方が多いです。
背中が丸まってしまったり
巻き肩になってたり
顔が前に出てしまったり
猫背と言っても、一人ひとりさまざまです。
そんな猫背の方にオススメしたいストレッチがあります。
それが胸鎖乳突筋のストレッチです。
胸鎖乳突筋とは
胸鎖乳突筋は胸骨と鎖骨を起点として、側頭骨の乳様突起というところに付着する頸部の筋肉です。
この筋肉は猫背姿勢が続くと硬くなりやすく、首こりや肩こりの原因になることもあります。
猫背が気になっている方には、ぜひストレッチやマッサージでほぐしておきたい筋肉です。
そんな胸鎖乳突筋は簡単にストレッチで伸ばすことが出来ます。
胸鎖乳突筋のストレッチ
<やり方>
- 目線を斜め上を見るようにして、首を横に倒す
- 首の横が痛気持ち良いくらいの程度で10秒から20秒伸ばす
- 左右それぞれ2〜3セット繰り返す
とても簡単にストレッチすることが出来ますので、ぜひお時間の空いた時にやってみてください。
上石神井かえで整体院では、猫背矯正や骨盤矯正を中心に肩こりや腰痛を根本から改善目指す整体院です。
施術を通じて「自分の身体がどうなっているのか」を知って頂く事を大事にしており、時間をかけてカウンセリングを行なっております。
猫背や骨盤の歪み、姿勢の事でお悩みなら上石神井かえで整体院にお任せください。