2023.06.05
今日は身近な問題である「慢性的な肩こり」について深掘りしていきたいと思います。 肩こりは一度なってしまうとなかなか治らないと感じることも多いかもしれません。 しかし、それには確固たる理由があります。 &…
2023.05.30
今回はあなたの健康にも深く関わるトピック、「猫背」について解説していきます。 身体の健康は、私たちの日常生活や全体的な生活の質に大きく影響します。 その中でも、私たちが日常的に猫背と戦っていることに気づかない…
2023.05.20
あなたは肩こりや腰痛、頭痛に悩まされていませんか? それらの原因の一つに、あなたが思いもしない日常の姿勢、特に猫背があるかもしれません。 また、呼吸が浅くなっていると感じたことはありますか? それも猫背…
2023.05.05
あなたは姿勢の悪さや腰痛で悩んでいませんか? 立っているとき、座っているとき、日常生活のさまざまなシーンで姿勢の悪さが気になる方も多いはず。 そんな方におすすめしたいのが、大臀筋をケアすることです。 今回は、大臀筋に焦点を…
2023.04.15
骨盤矯正は、骨盤のゆがみを整えて、身体のバランスを整えることで、様々な不調を改善する効果が期待できます。 さまざまなメリットがありますが、当院では以下のことで悩んでいる方に骨盤矯正がおすすめしております。 &…
2023.03.20
肩こりの原因はさまざまで、一人ひとり異なります。 しかし、肩こりに関する間違った認識があるため、適切な対策ができずに症状が改善しない場合もあります。 肩こりに関する間違った認識としては、以下のようなものがあり…
2023.03.03
日本では、約3,000万人が腰痛に悩んでいると言われています。 また、年間の腰痛による経済損失は3兆円という試算もあります。 腰痛の原因は様々ですが、今回は腰痛になりやすい原因7つを解説します。 一般的に知られているものか…
2023.02.20
皆さんは日頃からストレッチをしてますか? ストレッチを毎日行う事で、柔軟性アップや新陳代謝の向上など様々なメリットがあります。 それだけでなく、適切な部位のストレッチを行えば姿勢改善の期待も出来ます。 …
2023.01.05
胸郭出口症候群とは、神経の障害や血流障害によって、腕の痛みや痺れ、首から肩にかけての痛みなどを生じる疾患です。 女性の方に多くみられ、20代〜50代の方に多い傾向です。 どんな症状があるの? 腕を挙げる…
2022.10.18
巻き肩とは肩が内側に巻き込んだ状態で、 横から見ると身体のボディラインよりも肩が前に出ています。 背中が丸まった猫背姿勢の方に多く見受けられる巻き肩ですが、 今回は当院が考える『巻き肩改善させる…
〒177-0044 東京都練馬区上石神井1-14-8 アーバンテラス上石神井 TEL.03-6873-1906
※完全予約制 ※不定休
ご予約・お問い合わせはこちら
03-6873-1906