【公式】猫背矯正・骨盤矯正専門整体 上石神井かえで整体院

Blog

【三大頭痛ってなに?】猫背と一番関係性が高いのは?

「三大頭痛」という言葉をご存知ですか?

  • 緊張性頭痛
  • 片頭痛
  • 群発性頭痛

がこれにあたります。それぞれ特徴が異なり原因もさまざまですが、なかでも「猫背」と深い関係性があるのが「緊張性頭痛」です。

今回は緊張性頭痛と猫背の関係性を深堀りしていきます。メカニズムや根本から改善するために必要なことについて詳しく紹介します。

 

緊張性頭痛とは?

緊張性頭痛は頭全体が締め付けられるような鈍痛が特徴の頭痛です。まるで頭にバンドを巻かれたような感覚に襲われる方もいるでしょう。この痛みは首や肩のコリを伴うことが多く、日常生活に支障をきたすことも少なくありません。

 

猫背が緊張性頭痛を引き起こす理由

猫背になると、背中が丸まってしまい、肩を内側に巻き込みやすくなることから、首や肩の筋肉が常に緊張状態におかれます。これにより血行が悪くなり、筋肉が固くなってしまいます。また猫背は呼吸が浅くなりやすく、身体全体の血流を悪化させる原因にもなります。

これらの状態が続くと脳への血流が低下し、酸素不足に陥る可能性があります。脳への酸素不足によって、身体に異常を知らせる知らせます。これが緊張性頭痛が引き起こされるメカニズムです。

 

緊張性頭痛を根本から改善するには?

緊張性頭痛を根本から改善するには頭痛薬を服用するだけでなく、猫背を改善することが重要です。また猫背にならないために、姿勢を意識して日常生活を送ったり、運動不足にならないために定期的な運動を心かけることが大切です。

当院では一人ひとりの身体の状態に合わせて、筋肉や骨格の調整、ストレッチや姿勢のアドバイスで改善を目指します。

緊張性頭痛に悩んでいる方は、一度姿勢を見直して見ましょう。猫背が原因であれば適切な施術で頭痛から開放される可能性があります。当院では一人ひとりのお客様の悩みに寄り添い、最適な施術を行います。お気軽に当院までご相談ください。

 

 

 

 

▶︎Web予約はこちらから!

https://yui.kanzashi.com/l/kamishakujii-kaede-seitai/kirei

 

▶︎お問い合わせについて

当院公式LINEのチャットにて、対応させていただきます。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

友だち追加

 

▶︎東京・埼玉・神奈川・千葉で出張整体やってます!

https://business-trip-seitai-kaede.com

 

▶︎おすすめブログ記事

秋の変わり目に要注意!季節の変わり目と身体の不調の関係性

contact