2025.03.14
頭痛は多くの人が経験する症状ですが、一言に頭痛といっても原因や種類はさまざまです。 ✅️「頭がズキズキする」 ✅️「締め付けられるような痛みがある」 ✅…
2025.03.10
この冬はインフルエンザや新型コロナウイルス、さらにマイコプラズマ肺炎など流行し、体調を崩されている方もしばしば見られるようになりました。3月に入ってからも気温が低く、体調を崩されている方も多いかと思います。 「風邪は万病の元」と言いま…
2025.03.04
✅️ 「長時間デスクワークで肩がガチガチ…」 ✅️ 「肩こりからくる頭痛もつらい…」 そう悩んでいるのは、あなただけではありません。肩こりを抱えているという人は70%以上と…
2024.12.25
「三大頭痛」という言葉をご存知ですか? 緊張性頭痛 片頭痛 群発性頭痛 がこれにあたります。それぞれ特徴が異なり原因もさまざまですが、なかでも「猫背」と深い関係性があるのが「緊張性頭痛」です。 今回…
2024.11.13
11月も中旬に差し掛かり、日に日に秋が深まっていくのを感じますね。しかし、今年の秋は例年以上に気温の変化が激しく、体調を崩しやすい状況が続いています。 そんな中、多くの方が悩まされているのが肩こり、頭痛、腰痛といった身体の不調です。 …
2024.09.11
現代において、デスクワークやスマートフォンの使用が日常的になり、多くの人が「猫背」に悩んでいます。あなたも猫背で姿勢が悪いことに悩んでいませんか? そして、猫背が引き起こす健康面の問題の中でも「緊張性頭痛」に悩んでいる方は少な…
2024.08.28
デスクワーク中によく起こる頭痛に悩んでいませんか?実は、デスクワークによる頭痛の多くは、姿勢の悪さや長時間の同じ姿勢によるものです。頭痛をそのまま放置していると、仕事の生産性だけでなく、日常生活にも悪影響を与える可能性があります。 …
2023.10.19
デスクワークを1日中椅子に座って行っていると、肩や背中、腰など、身体のどこかがピキピキ悲鳴をあげてきませんか? 私たちの身体は長時間同じ姿勢でいるのは得意ではありません。 だからこそ、ちょっとしたストレッチで気分転換をし…
2023.09.20
猫背はただの姿勢の問題と思われがちですが、実はそれ以上の健康問題を引き起こす可能性があります。 特に肩こりや頭痛の原因として、猫背は無視できない要素です。 今回は「猫背がどのようにして肩こりや頭痛を引き起こすのか、そして猫背矯正…
2023.09.10
今回はとても大切で多くの方々が直面する課題に焦点を当てたいと思います。 それは「猫背矯正と骨盤矯正、どちらを先に行うべきか」という疑問です。 この問題は一見すると簡単そうに見えますが、実はそれぞれの矯正が全身…
〒177-0044 東京都練馬区上石神井1-14-8 アーバンテラス上石神井
※完全予約制 ※不定休